プラモデル メカトロウィーゴをシン・ゴジラにアレンジしてみた 6年 ago kawanami メカトロウィーゴとは原型師の小林和史さんが作ったオリジナルロボ。 ハセガワから1/35スケールでプラキットがリリースされ、その後1/20スケールも出ました。 さて今回使ったのは1/35。 どんな風にしようかなぁと思いにふけっていた時「シン・ゴジラ」を観てコレだ!とひらめきましたわ。 あとは簡単なスケッチからエポキシパテを盛って造形。現物合わせです。 シン・ゴジラの特徴は手のひらが上向きなこと。これはツメを3つ並列につなげ再現。 塗装は下地にシルバー、クリアレッドを重ねそれらしく。 Continue Reading Previous ガルパンのあんこうチームキャラクター5人が揃いました!Next 模型合宿でガールズ&パンツァーを堪能する(再び) More Stories プラモデル ボークス IMS 1/100 V・サイレン ネプチューン完成 2か月 ago kawanami ガレージキット プラモデル コンプレッサーレトラ5/17をリニューアルする 6か月 ago kawanami プラモデル ボークスIMSザ・ナイト・オブ・ゴールド =デルタ・ベルン 3007完成 7か月 ago kawanami コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ